歌めぐり旅(30)セレナード(セレナーデ)

 <セレナード>の訳語「小夜曲」はいまはあまり見かけません。意味するのは、男性が思いを寄せる女性の家の窓辺で夕暮れにうたう歌や器楽でうったえる音楽のことです。朝方ならフランスにオーバードaubade、イタリアに<マティナータ>があります。ここでは夕べの情緒と若々しい愛情を歌いあげたフランツ・シューベルト作曲の歌曲をとりあげました。この<セレナード>はシューベルトの没後に編まれた歌曲集『白鳥の歌』14曲のなかにあり、楽譜を見ると曲名はStändchenシュテンチェンとあります。これが<Serenade>の原題です。ドイツリート[歌曲]というジャンルは、シューベルトが1814年17歳のとき作曲した<糸を紡ぐグレートヒェン>でもって確立したといわれます。彼は1828年に31歳で亡くなりますが、短い生涯でたくさんの音楽作品を残します。なかでも「歌曲王」とよばれるように、このジャンルが多くかつ名曲ばかりといえるでしょう。

 シューベルト没年の作品<セレナード>は、歌曲集に7曲あるルートヴィヒ・レルシュタープの詩によります。ハインリヒ・ハイネの詩は6曲あり、なかに<海辺にてAm Meer>があって、字面から独語オンチにはシャンソンのLa Mer(仏語)のように明るい地中海を想像させますが、ドイツリートのほうは北の暗い海でしょうか、夕暮れの海辺での悲恋をうたった歌のようです。ドイツ歌曲も学んだ芦野宏が<ラ・メール>を好んで歌ったのもうなずけます。ハイネはシューマンの歌曲集『詩人の恋』などで知られますが、レルシュタープにはスイスのルツェルン湖で舟遊びをしたとき波間に映る月影をながめベートーヴェンのあのピアノソナタを思い浮かべて「月光」と名づけた、という逸話が残ります。シューベルトは異性にたいし内気で善良で消極的でした。彼は「愛を歌うと悲しみになり、悲しみを歌うと愛になった」というのです。彼の生涯を知るには、映画『未完成交響楽』1935、『シューベルト—未完の旅路』53、『三人姉妹の家』54があり、オペレッタでは「シューベルトの恋」または「青春」の題で『三人姉妹の家』が藤原歌劇団の本邦初演1935以来、寺崎裕則氏の日本オペレッタ協会により学校公演を含めれば数えきれないほど上演されました。

 初めての欧州ツアー1971で、ウィーンの南郊に向かう途中でシューベルトがしばしば1820~26友人たちと訪れた水車小屋跡の泉のそばを通りました。ウィルヘルム・ミュラーの詩集による歌曲集『冬の旅』第5曲<菩提樹>はここで曲想を得たという。1978~2009年にモーツァルト、ベートーヴェン、シューベルトの生家などを訪ねました。モーツァルト、ベートーヴェンの像はあちこちで見かけましたが、シューベルトの記念像は市立公園だけでした。彼と親しかった「三人姉妹の家」は、ウィーン大学に近いベートーヴェンが『運命』ほか多くを作曲した記念館のそばです。

 シューベルトが作曲した歌曲は約600曲といわれます。シャンソンに好きでないものがないように、彼の歌もそうとしかいえません。もっとも好きなもののひとつをあげれば<セレナード>でしょう。歌曲集『冬の旅』ほかシューベルト歌曲を、来日歌手で最初に聴いたのはハンス・ホッター1969で、E.シュワルツコップさよなら74、D.F.-ディースカウ74,77、エリー・アメリンク78、P.シュライアー『美しき水車小屋の娘』75,82、『冬の旅』84、それに岡村喬生75,80~82、宮原昭吾82、ロベルト・ホル08、河野克典09などを鑑賞してきました。音声だけだったのはフリッツ・ブンダーリヒ、ほかにLPやFMでもなんども聴き、なかに『白鳥の歌』の<セレナード>も。

 シューベルトなら交響曲、管弦楽、五重・四重・三重などの室内楽、ヴァイオリン・ピアノほかの器楽曲など、やはりすべてが好きとしかいいようがありません。オペラは2本だけTVで見ましたが、『双子の兄弟』はニコライ・ゲッダ、F.ディースカウ録音のLPをもとめました。

 セレナードはなにもドイツだけではありません。イタリアにトスティの歌曲<セレナータ>があり、シャンソンにはフランシス・ロペス作曲の<パリのセレナーデ>があります。ティノ・ロッシが映画『Paris chante toujours』1952のなかで若い娘に寄り添い歌いかけておりました。芦野宏はTV『シャンソンを貴方に』2004,06などで歌っております。ミュージカルのは次のコラムで。

 モーツァルトのオペラに<窓辺においでよ>、室内楽にはハイドン、ベートーヴェンなど大家のほかにもハイケンス、ドリゴ、トセルリなどがあって、よく聴いたものでした。(2018.10.18) 後藤光夫©

LPシューベルト-ベルテ『三人娘の家』
シューベルトの青春プログラム
シューベルト<野ばら>1982 『冬の旅』1978(市立公園)
三人姉妹の家 Drei Mädelhaus
ホッター『冬の旅』1969  シュワルツコップさよなら公演1974
F.-ディースカウ『冬の旅』1977
シュライアー『美しき水車小屋の娘』1982
DVD&LP <パリのセレナーデ>収録